2025-03-21
~新学期を迎えるこの時期にご確認ください~
スポーツ器具の正しい使い方と安全点検

新学期を迎えて変化するスポーツ環境
新入学、新学期を迎えるこの時期は、「新たに部活動に参加する」、「指導者が変わる」など、スポーツを行う環境が変わりやすい時期でもあります。
あらためてスポーツ器具の正しい使い方をご理解いただくとともに、安全点検を実施されることをおススメいたします。-
●点検が実施されていないと・・・
例えば、サッカーゴールが固定されずに使われていたら、ゴールが転倒する危険性があります。
また例えば、ボルトが緩んだままで使われていたら、ガタつきが大きくなって亀裂が生じる可能性があります。
安全点検を実施して適切な処置をしていただくことが、危険防止と製品寿命の延長につながります。
スポーツ器具の正しい使い方をご理解ください
思いもよらぬ使い方をして事故に至るケースがあります。各製品の取扱説明書をよく読んでいただき、本来の目的以外にはご使用なさらないようお願いいたします。
例えば、サッカーゴールにおいては、
①杭やウエイトでゴールがしっかり固定されていることを確認してください。
➁ゴールにぶら下がったり、登ったりしないよう、注意および指導をお願いします。-

消費者庁の注意喚起
消費者庁でも、サッカーゴール、バッティングケージ、バレーボール支柱などの「大型で重量のある器具」の取扱いに関する注意を呼び掛けています。消費者庁:コラムVol.8 スポーツ用大型器具に関する事故 ―取扱いに注意しましょう―
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20240425/
スポーツ器具の安全管理についてあらためてご確認願います。
宜しくお願いいたします。